垂領

垂領
たりくび【垂領】
左右の襟を低くたれさげ, 引き合わせに着用すること。 中世以降, 水干(スイカン)などの盤領(マルエリ)を垂領に着る着用法が生じた。 また, 小袖などの左右を引き違えに, V 字形に合わせて着る襟。
上頸

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужен реферат?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”